飯田橋の松屋 不動産ブログ

飯田橋を中心とした文京区・新宿区・千代田区の物件情報や地域情報のブログ

ブログ一覧

駅直結! 店舗・事務所情報

こんにちは!

今日も秋晴れで、気持ち良い天気が続きますね。

さて今日は、駅直結ビル(貸店舗・事務所)のご紹介です。

東京メトロ副都心線「雑司が谷」駅1分(EV直結)の【SZビルディング】です。 

  

 2008年築 コンクリート打ちっぱなしでかっこいい外観!!


ビルの1階に駅からのエレベーター出入口があります。便利ですね。

 

間取りは、ちょっと三角になってますが、3方向に窓があり、明るいですよ。

  

内装も明るい色合いで、整えられています。

事務所使用になっておりますが、店舗もご相談ください。 

【物件概要】

東京都豊島区雑司が谷3-1-20

賃料:248,400円/月(税込)

共益費:21,600円/月(税込)

面積:68.66㎡(約20.76坪) 

事務所の場合 敷金:3か月  礼金:1か月

店舗の場合 敷金:6か月 礼金:1か月 

業種、その他ご相談ください。

 

 

更新日時 : 2015年10月09日 | この記事へのリンク : 

物件情報:リブポート松が谷

こんにちは

今日は秋晴れで清々しいですね。

松屋は本日も営業しております。

水曜日は不動産会社の多くが定休日の為、同業者からの問い合わせの電話は

少ないものの、 一般のお客様の突然の来店が多いので

とても嬉しい限りです。

さて、本日ご紹介させて頂く物件は  リブポート松が谷  になります。

物件名をクリックしてください。

1Kで賃料は65,000円!!

この物件は比較的サイズがコンパクトなものになりますが、

スカイツリー が一望です!

ドーンというより、眺めの中にスカイツリーが見えるという感じですが、

夜はライトアップしますのでお楽しみの一つになるかと思います。

また、こちらのマンションは分譲タイプになります。

是非近くをお探しの方は内見ください。

お問合せは03-3815-1010までお願いします。

 

更新日時 : 2015年10月07日 | この記事へのリンク : 

タイルに苔が発生!

こんにちは。

秋も始まりましたね。

 

賃貸しているお部屋には、

オーナーさんが管理している物件や弊社で管理委託をさせていただいている物件があります。

オーナーさんが管理している物件だと、自分で何かあった場合は業者を手配しなければならないのですが、

弊社におりますリフォーム担当の前田課長はいろいろなことに出動してくれます!

 

リフォームなどの工事や水回りや電気のことはもちろん、

タイルに発生してしまった苔のお掃除にも出動してくれるんです!

 

こちらは飯田橋駅徒歩8分の「CASAアイリス」 

 CASAアウリス

 

タイルに緑の苔が発生してしまいました。

近くに樹木があったり、日陰になってしまうところには生えてしまいます。 

 

 タイルの苔

 タイルの苔

 

今回は高圧洗浄機を使用して一気に苔もきれいになりました! 

 

 タイルの苔 掃除

 

 オーナーさんも何かお困りのことがございましたら是非ご相談してみてくださいね!


 

更新日時 : 2015年10月05日 | この記事へのリンク : 

【1K】 1階にスーパーがある便利な物件お探しの方必見です。

さて、本日は弊社で管理している賃貸マンション

北区西ヶ原にある【パインヒルズ西ヶ原】をご紹介します。

 

ただ今募集中の1Kのお部屋の方が、

今度の月曜日(10/5)に退去されますので、

もうすぐ内見が可能になります。

 

 

 

物件情報は、

http://qq2q.biz/ogh8

 

 

 

 

今回お伝えしたいのは、1階にあるスーパーの事です。

 

年中無休AM9:00~PM10:00まで営業されてます。

 

 

 

 

マンション内にスーパーがある物件をお探しの方は必見!!

 

 

 

トイレットペーパーや水、洗剤など必要以上にストックしておく必要がなく、便利ですよね。


 

  

 

この物件は弊社管理物件につき 

入居~退去まで弊社がすべて対応させていただきます。

 

設備の不具合や苦情などのお困り事は、すべて弊社にお任せください。

 


 

お問い合わせ等お待ちしております!! 

 

室内写真は、近日公開予定!! 

 

 

更新日時 : 2015年10月02日 | この記事へのリンク : 

飯田橋駅周辺の賃貸物件ご紹介!「ディアハイム飯田橋」

こんにちは、松屋です。

今日から10月です!10月と言えば・・・ハロウィン

ここ数年で、ハロウィンのイベントがとても増えましたね!

松屋も徐々にハロウィンの模様替えをする・・・かも?

 

ご報告ですが、以前ブログでご紹介した「早川ビル102号室」、無事に契約を締結いたしました!

たくさんご内見いただきまして本当にありがとうございました。 

 

さて本日は、先日のブログでリフォーム状況を報告しました、

 「ディアハイム飯田橋203号室」

の工事が完了しましたので、お部屋をご紹介します!

 

 リビングです!

 

 

ホワイトの木目柄の床に大変身しました!

 

洋室もご覧のとおり!

 

 

リビングの隣の和室だったお部屋は洋室に! 

 

押入れの部分お部屋になったので広~い! 

 

納戸はWICになりました!リビングと洋室どちらからも開けられます。)

 

 

洗面所の床は大理石調」 

 

 

 工事中もたくさんご内見していただきましたが、

 リフォームが完了したお部屋を是非ご覧ください! 

  

 (物件概要)

 ディアハイム飯田橋203号室

 住所:文京区後楽2-3-13 

 賃料:155,000円(税込) 敷金1ヶ月・礼金1ヶ月

 面積:54.94m2

更新日時 : 2015年10月01日 | この記事へのリンク : 

後楽ビル募集中!!

こんにちは。

9月も終わりですね。

以前ブログでご紹介した飯田橋駅徒歩2分「後楽ビル」の募集看板を

より遠くからも見えるように大きなものに差し替えをしてきました! 

 

■松屋ブログ■ 物件ご紹介!「後楽ビル」

http://matsuya-est.heyaweb2.com/blog/matsuya-est/1/id/97373

  

後楽ビル3F 募集中 

 

すでに入っているテナントさんも窓いっぱいにお店の看板を付けているのですが、

陸橋の上を通ると目の前にこのお部屋があるので視認性も高いんです!

後楽ビルは松屋からも90mの場所にあるので、

内見したい方はお電話でも、弊社にもお気軽にお越しくださいませ! 

 

更新日時 : 2015年09月30日 | この記事へのリンク : 

個性的なフルリノベーションの分譲賃貸マンション

こんにちは。

昨日のお月さまはきれいでしたね。

写真があまりきれいに撮れていませんが、記念にアップします!

 月とドーム

実は昨日は埼玉西武ライオンズのホームゲーム最終戦で、西口投手の引退試合だったので、仕事終わってから、西武ドームへ野球観戦に行ってました!写真のお題は、「月とドーム」です。

 本題ですが、今年の初めに売買取引をさせていただいた物件が賃貸で出ました。

「目白台コーポ 108号室」です。

この部屋は、ちょっと個性的にリノベーションされています。

 

  

広めの1Kで、見ごたえがある内装となっていますので、ぜひ一度ご覧ください。

賃貸条件については、下記となります。

  賃料 : 89,000円/月

  共益費 : 7,500円/月   合計 : 96,500円/月

  敷金 : 1か月    礼金 : 無し 

よろしくお願いいたします。

 

 

更新日時 : 2015年09月29日 | この記事へのリンク : 

2階リニューアル完成しました。

こんにちは

鬱陶しい雨が続きますね。

今日は雨の中ではありますが、池袋の戸建をご案内して参りました。

池袋から近く、カースペースもある一戸建てです。

ご興味ある方は下記をご覧ください。

 

さて、仕事の合間に2階のリニューアルを進めて参りましたが、

テーブル、椅子もセッティングし、ついに完成です。

 

 

らせん階段を上がった床がグリーンのスーペースはお客様が

お茶を飲んでゆっくりお話しできるようにと考え、チューリップテーブルと

チューリップチェアを選びました。

弊社はお客様や同業者、おつきあいの長い方々がふらっとお立ち寄り頂くことが

多いことからこのようなスペースを設けました。

是非皆様、お立ち寄りください。

お待ちしております。 

  

 

更新日時 : 2015年09月25日 | この記事へのリンク : 

前田の建築講座【お風呂編】カビとりテクニック

こんにちは。

涼しい日も出てきて、秋が始まっていますね。

今回の前田建築講座は【お風呂編】カビ取り方法! 

秋は乾燥も始まり、カビが繁殖しやすい気候です。

今日はお風呂で悩みがちなお手軽カビ取りテクを前田課長に聞いてみました!

 

用意するものは、

キッチンペーパー

塩素系漂白剤(市販品ならカビキラーなど)

サランラップ

トレイや器

 

※注意※

塩素系漂白剤を使用するときは換気を十分にしてください! 

   

トレイに塩素系漂白剤の液を流し込み、キッチンペーパーを浸します。  

②カビの生えた壁や目地などにキッチンペーパーをぺたりと貼り付けます

簡単なカビならばここで5分程そのままにします。

キッチンペーパーが乾くころには、カビに染み込み落とせています。

もっと頑固なカビならば、②のあとに、、、

③ キッチンペーパーの上からサランラップを被せて乾燥を防ぎます。

1時間そのまま放置すると良いそうです。

 

カビまみれになる前に、こまめな掃除が一番ですが、

カビ掃除の際は、塩素系漂白剤を使用せずにスポンジなどでこすってしまうと、

カビの胞子が飛び散ってしまいます。

カビが生えた天井の場合、カビキラーなどを雑巾にスプレーして使ってくださいね。

 

今回はお風呂のカビの話でしたが、

居室や家具などに、塩素系漂白剤を使用すると、塗料を落としてしまい、まだら模様になってしまうことも。。。

少し落ちにくくなりますが、薬用アルコールを使うといいそうです。 

 

次回の前田の建築講座をお楽しみに★ 

 

 

更新日時 : 2015年09月24日 | この記事へのリンク : 

ディアハイム飯田橋203号室 只今リフォーム中

  

 

リフォームのお部屋をご紹介(完成予定は930

 

  文京区後楽2丁目の分譲賃貸マンション です。

「飯田橋駅」より徒歩4分!5路線利用可能な好立地♪

 安心の日勤管理!オートロック!

  1階にはコンビニ!

 徒歩1分以内の場所にはスーパー(マイバスケット)!!

 

 

 

 

  リフォーム前  ⇒ リフォーム後

  

   

(完了の工事)

木工事(和室から洋室に改造)

建具取付

塗装工事(ドア、窓枠、柱枠等)

 

(未完成の工事)

内装工事(全面 壁・天井クロス、床CF 張替)

ハウスクリーニング

 

 

 和室から洋室に変更!! 押入れ部分を解体したので、6帖から≒7.5帖に広がりました。 

新しいドアが2枚取り付けられ、床も天井も洋室仕様

納戸(ウォークインクローゼット)へは、洋室からもリビングからも出入りできます。

 

 

   (リビング)

 

   (洋室≒5帖) 

 

 

 

工事完了が楽しみです。乞うご期待!!

 

更新日時 : 2015年09月18日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー