飯田橋を中心とした文京区・新宿区・千代田区の物件情報や地域情報のブログ
こんにちは、松屋です。
本日は開業等で事務所を検討中の方に必見の物件をご紹介します!
弊社所有の「松屋ビル 502号室」です。
※物件の詳細はこちら
都営大江戸線「飯田橋駅」から徒歩3分。
飯田橋駅は JR線・東西線・南北線・有楽町線の利用ができ通勤に便利です。
レイアウトしやすいお部屋です!
お気軽に「松屋」へご連絡ください!
更新日時 : 2016年01月22日 | この記事へのリンク :
こんにちは 松屋です。
寒い日が続きますね。今週末はかなり冷えるとの情報です。
風邪などひかないようにご自愛ください。
先日、不動産業者の仲間と新年会をしました。
場所は神楽坂えちご ⇔(ご覧になりたい方はホームページをクリックしてください。)
飯田橋駅から近く神楽坂のメインにあるお店です。
プレミアムの飲み放題では越の寒梅などの日本酒があり、のんべぇばかり集まっておりましたので
どの位飲んだか分かりませんが、かなり飲みました。
あと、お鍋が美味しかったです。
お酒を楽しみながら話題は不動産の市況やら、不動産にまつわる最近のエピソード
を話し合いましたが、皆さんそれぞれ景気は悪くなさそうでした。
2億~の高額帯のマンションは中国の方の爆買いが収まったので
動きが鈍くなったよね~とのことでしたが、そこまでの価格帯はあまり
ご縁がないので少し実感なく聞いておりました。
皆さん、まだ新年会のシーズンかと思いますが、
飲み過ぎには注意(笑)してお過ごしくださいね。
更新日時 : 2016年01月21日 | この記事へのリンク :
こんにちは。
飯田橋の不動産会社(株)松屋です!
昨晩は雪も降ってきましたが、午後には晴れて、雪も溶けてきました。
足元にお気をつけて歩いてくださいね。
さて、今日の手書き看板は
丸の内線「新大塚駅」より徒歩7分の豊島ヶ岡k-house!
単身向けのお部屋なのに、
建具は天然の無垢材や、 珪藻土、コルク床などを使用しているデザイナーズ物件です!
詳細は是非お気軽に店内まで!
更新日時 : 2016年01月18日 | この記事へのリンク :
こんにちは、松屋です。
本日は、月極駐車場をご紹介します!
場所は、文京区水道1-6-7にございます、「エクセレントシティ文京小桜(分譲マンション)の機械式駐車場5番」になります。
※位置図はこちら
入庫できるお車の寸法は下記をご参考下さい。
賃料40,000円(税別)※敷金1ヶ月
で募集しておりますので、 近くで月極駐車場をお探しの方は、ぜひ一度現地をご覧ください!
お申し込みは「松屋」までお気軽にご連絡ください!
更新日時 : 2016年01月15日 | この記事へのリンク :
こんにちは。
年末年始モードもそろそろ落ち着いてきましたね。
さて、昨年末より弊社のホームページやアットホーム、SUUMOなどに掲載しておりました【フォルム六番町】ですが、おかげさまで先日無事に契約となりました。
予約制内覧会のチラシを新聞折り込みしましたが、実施するまでもなく、販売開始から約2週間で成約となっております。
たくさんの反響をいただきましてありがとうございました。
松屋では、売却物件を募集中でございます。
物件を「売りたい」、「買いたい」、「貸したい」、「借りたい」方を募集しています。
いつでもお気軽に松屋までご相談ください。
更新日時 : 2016年01月14日 | この記事へのリンク :
こんにちは 松屋です。
今日は一段と寒いですね。
今年は暖冬だなぁと思っておりましたが、いよいよ厳しい冬の到来を
感じています。
松屋は寒さも吹き飛ぶほど、本日も元気に明るく営業しております。
今年に入り、益々市場は活況になって参りました。
1月、2月、3月は1年で最も不動産が動くシーズンなんです。
そんな中、松屋が今、最もお薦めさせて頂く物件を本日はご紹介させて
頂きます。
下記をクリックお願いします!!!
202号室
文京区大塚6-14-21
1K 21.06㎡
賃料73,000円 管理費2,000円
こりらの物件は大塚の閑静な住宅街に佇むデザイナーズマンションです。
室内はとてもおしゃれで落ち着いた雰囲気
オートロックで女性の方でも安心してお住まい頂けます。
一番の良い点は住環境が良く、静かであること。
そして。。。礼金、更新料がないのは嬉しい条件です。
1Kでありながら、一戸建に住んでいるような
気分で生活ができるかと思います。
是非一度室内をご覧ください。
そして、このブログを見てくださった方だけにお伝えします。
こちらの物件は仲介手数料が半月分(別途消費税)になります。
ご案内の際に「松屋のホームページを見ました!」と言って
頂ければこの物件に限り仲介手数料を半額にさせて頂きます。
是非この機会にお問合せ下さい。
お待ちしております♪
更新日時 : 2016年01月12日 | この記事へのリンク :
新年一つ目のリフォーム担当の前田のお話は畳について!
畳のあるお部屋って情緒があって、
こたつや和モダンなインテリアも飾れたり近年再注目されていますね。
日本人に古くからなじみのある畳について聞いてきました!
昔は年末の大掃除の時には、「畳上げ」をおこない、日干しをしている風景があったそうです。
今では、発泡スチロールとベニヤを入れた軽量なものが流通していますが、
昔の畳は中に藁を重ねて縫ったものなので、重たいものでした。
しかし、藁はお部屋の湿気を吸収し、
乾燥したらその分溜めた湿気を放出してお部屋を加湿してくれるのです!!
伝統的な畳って、日本の気候に合ったものなんですね。
畳のサイズは関西や関東、沖縄などいくつかの種類と基本的なサイズはありますが、
実は職人さんによって、それぞれのお部屋毎に合わせて作られているのはご存知でしたか?
なおかつお部屋の畳を置く位置まで計算して作られているのです!
畳上げの際に裏面を見ると「西の東」「北の南」など配置をあらわす特有の表記があるそうです。
きちんとどの位置にあるかを覚えておかないと、お部屋にすっぽりはまらないのです。
知っているようで知らない畳の世界。
伝統的な畳のある生活も心地よさそうですね。
それではまた次回のお話をお楽しみに!
更新日時 : 2016年01月08日 | この記事へのリンク :
こんにちは。
飯田橋にある不動産会社の松屋です。
今年も元気に営業しております。
オーナー様にいただいたシクラメンの花が店頭を彩り、雰囲気を華やがせておりました。
ところが、朝、出勤してみると見るも無残に、花、茎、葉っぱすべてがしおれて、ぐたーっとなっておりました。
途方に暮れておりましたところ、近所の花屋さんがタイミングよく現れて復活させてくれました。
まるで、マジシャンのよう!!数時間でみるみる元気になりました。
新聞紙で全体を包み、たっぷりと水の入ったバケツに鉢ごと入れるだけ!!
しおれた映像がないのが、残念ですが、見事復活しました。
弊社は、今回の事に限らず、困っていることがあるときなど、
救世主が現れることが多いです。
タイミング良いと、一層ご縁に感謝してしまいます。
今年も、素敵なご縁がたくさんありますようにと願うばかりです。
更新日時 : 2016年01月07日 | この記事へのリンク :
新年明けましておめでとうございます。
飯田橋の不動産会社(株)松屋です。
お正月休みも過ぎ、仕事始めになりましたね。
弊社松屋もお正月の装いをしています。
エントランス には角松を飾っております。
松と竹の組み合わせを見ると、お正月らしくて素敵ですね。
店内には今年の干支にちなんだ親子の猿を飾っております。
角松は明日まで飾っておりますので、お通りの際は是非ご覧になってくださいね。
素敵がいっぱいの幸せな年でありますように。
本年も宜しくお願いいたします。
更新日時 : 2016年01月06日 | この記事へのリンク :