飯田橋を中心とした文京区・新宿区・千代田区の物件情報や地域情報のブログ
こんにちは、松屋です。
前回ご紹介しました趣のあるレトロなマンション
「神楽坂マンション304号室」のご紹介です。こちらをクリック
畳のあるお部屋は落ち着きますよね。
和室 「い草」のいい匂い!
是非一度お部屋をご覧ください。
内見ご希望の際は松屋までお気軽にご連絡下さい。
更新日時 : 2016年04月18日 | この記事へのリンク :
平成28年4月14日以降、熊本県で発生した地震の被害により
亡くなられた方に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、
被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
一刻も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
株式会社 松屋
更新日時 : 2016年04月15日 | この記事へのリンク :
↓
(拡大)
最近、カメラ目線を送る近所の路地猫。
慣れてくれたのか?警戒しているのか?
とにかく癒してくれて。ありがとう!!
更新日時 : 2016年04月14日 | この記事へのリンク :
こんにちは。
飯田橋の不動産会社(株)松屋です。
飯田橋駅にはラムラという商業施設があり、ちょっとしたお買いものやお食事もできるスポットです。
今回のランチにしたのは「ティーヌン」の「トムヤムラーメン」です。
麺の種類も中華玉子麺のほかに、米粉の麺を選べます。
今回は中細米麺(センレック)にしました。
普通のラーメンとは違い、ツルツル赤いスープが飛び散るので、紙エプロンを用意してくれますよ。
酸味と辛味が効いておいしいので通りかかった時には是非お試しください☆
更新日時 : 2016年04月13日 | この記事へのリンク :
こんにちは、松屋です。
本日は、月極駐車場をご紹介します!
場所は、文京区水道1-6-7にございます、「エクセレントシティ文京小桜(分譲マンション)の機械式駐車場5番」になります。
※所在地はこちら
賃料35,000円(税別)※敷金1ヶ月
で募集しておりますので、 近くで月極駐車場をお探しの方、屋内の駐車場をお探しの方、ぜひ一度現地をご覧ください!
※入庫可能なお車の寸法は以下をご参照ください。
お申し込みは「松屋」までお気軽にご連絡ください!
更新日時 : 2016年04月12日 | この記事へのリンク :
こんにちは。
飯田橋の松屋です。
全然関係ない話ですが、
「ペヨング」
見たことありますか?
「ペヤング」ではないんです。
売ってたので、買っただけですが、味はどうなんでしょうかね。
更新日時 : 2016年04月11日 | この記事へのリンク :
こんにちは、松屋です。
趣のあるレトロなマンション「神楽坂マンション302号室」のご紹介です!
ひとたび建物の中に入ると、空気が落ち着いていてなぜか安心するんです。
是非、お部屋を見て感じていただきたいです!
エントランス
ポスト
内廊下
是非一度お部屋をご覧ください。
内見ご希望の際は松屋までお気軽にご連絡下さい。
更新日時 : 2016年04月08日 | この記事へのリンク :
こんにちは 松屋です。
春になりましたね。
先日、小石川の播磨坂にあります熟成肉のレストラン
中勢以 なかせい (内店) へ行って参りました。
http://www.naka-sei.com/uchi/
熟成肉のブームで弊社から近いお店とはいえ、
かなり敷居が高く、なかなか入ることはできませんでした。。。
オープン以来いつか行ってみたいと思っておりましたが、
ついにこの日がやって参りました!
5名でしたので皆でいくつかの部位を食べられるように
お肉はアラカルトで注文しました。
店頭に並ぶお肉を見ながらお店の方から各お肉の
説明を丁寧にして頂きました。
そこから4種類のお肉(赤身を2種類、霜降りを2種類)を
チョイスし頂きました。
お肉も素晴らしいのですが、前菜もとても
美味しく頂きました。
牛のハムを頂いたのは初めてでした。
お肉のお味は、、、言葉では上手く例えられない のですが、
口の中で溶けていくものもあれば、しっかりとした後味の
所謂お肉だなと思うお味もあり、とても感動しました。
各お肉に肉の謄本(1枚の用紙)があり、その肉の牛が
どういう血統なのか(両祖父の名前など家系図が記載されています)、
その牛の鼻紋(人間ですと指紋ですが)
があったりと興味深いものでした。
また行けるかは分かりませんが、また行ってみたいお店です。
更新日時 : 2016年04月07日 | この記事へのリンク :
こんにちは。
飯田橋の不動産会社松屋です。
桜も満開となり、お花見シーズンですね。
昨日は千鳥ヶ淵まで桜を見にお散歩に行ってきました。
九段下駅を降り、靖国神社から千鳥ヶ淵、東京国立近代美術館工芸館、北の丸公園、武道館を通って九段下まで戻ってくるコースです。
まずは靖国神社の桜。
桜も沢山咲いておりました!
この日から、靖国神社で「夜桜能」をやるので座席などセッティングされておりました。
夜にライトアップされた桜の下で能を楽しむなんてとても素敵ですね。
その次は千鳥ヶ淵
観光客もまだまだ多かったですがとてものんびりと桜の下を通れるのでとっても心地よかったです!
千鳥ヶ淵のボート乗り場も人気で皆さん並んでおりました。
神楽坂にも外堀通り沿いに桜が並んでいてとても綺麗なので、是非飯田橋にいらしたときはご覧になってくださいね!
更新日時 : 2016年04月06日 | この記事へのリンク :
今週の店頭の花は【ポーピー】です。
こんなにニョロニョロしてる花だったでしょうか?
松屋社員は、背筋ピンと伸ばして今週も頑張りますよ!!。
更新日時 : 2016年04月05日 | この記事へのリンク :