飯田橋の松屋 不動産ブログ

飯田橋を中心とした文京区・新宿区・千代田区の物件情報や地域情報のブログ

ブログ一覧

マンションの年収倍率について

こんにちは不動産会社の株式会社松屋です。

今日も松屋は元気に営業しております。

さて、気になる不動産記事がありましたので

ご紹介させていただきます。

マンションの年収倍率、新築は全国平均7.66倍に

中古も5.18倍に拡大 

6年連続で拡大していて、東京は11.3倍とのことです。。。。

新築の価格は上がっても年収はなかなか上がらないのに6年連続という文字も

驚きます。 

まさに夢のマイホーム

恐らく中古マンションでも年収倍率は都心でしたら8倍位はいくのでは??

ないかと思います。 

中古マンションも価格が上昇傾向にありますが、

これを読んですぐ思ったことはマイホームはいかに

計画的に買うことが大切かということです。

皆さん家族ができたり、何か人生のタイミングがあって

家を購入することになると思いますが、

一度買ってしまえば、あとはローンの支払いとは長いお付き合いに 

なりますので。。。。

しかし、私がいつもお客様にお会いして思うことは

皆さん事前にしっかり資金計画されていらっしゃいます。 

頭の中で、これなら買える!!みたいなものを持っていらっしゃいますので

少し安心です。 

ちょっと不安だなと思う場合はアドバイスというか

「その計画で大丈夫ですか?」 と

お尋ねさせていただき、計画についてお伺いしております。 

何でもお気軽にご相談いただければと思います。

 

下記がURL、その下が記事の内容です。

 

 http://www.fudousan.or.jp/topics/1608/08_4.html

  

株)東京カンテイはこのたび、「都道府県別 新築・中古マンションの年収倍率2016」を発表した。年収倍率とは、各都道府県で販売された新築・中古(築10年)マンションの70㎡換算価格を平均年収で除し、マンション価格が年収の何倍に相当するかを算出したもの。年収倍率が低いほど買いやすく、反対に数値が高いほど買いにくいことを示している。なお、年収は各都道府県「県民経済計算」を基に予測値を使用したもの。

新築マンションの年収倍率、6年連続で拡大し、全国平均7.66倍に

平成27年における新築マンションの年収倍率は、全国平均で7.66倍となり(表1)、前年(平成26年)の7.17倍から0.49拡大した。6年連続で拡大しており、平成4年の水準(7.64倍)を上回る結果となった。新築マンション価格(70㎡換算)は3,288万円で、前年の3,069万円より219万円上昇したが、平均年収は429万円で、前年の428万円より1万円しか上昇しなかったことから、同社では「新築マンションが買いにくい状況に改善の兆しは見られない」としている。全国で最も年収倍率が高いのは神奈川県の11.70倍で、東京都(11.30倍)を上回った。最も低いのは栃木県の5.40倍だった。

圏域別に見ると、首都圏では、マンション価格が5,616万円(前年4,985万円)に上昇し、年収倍率は10.99倍(同9.68倍)に拡大した。埼玉県は10.33倍、千葉県は10.43倍で、1都3県の全てで10倍を超えたのは、バブル期以来だという。
近畿圏では、平均年収が451万円(同447万円)に上昇したが、マンション価格も3,785万円(同3,553万円)に上昇したため、年収倍率は8.39倍(同7.95倍)に拡大。「直近の最高値を更新」する結果となった。
中部圏でも、平均年収が446万円(同435万円)に、マンション価格も3,174万円(同2,930万円)に上昇し、年収倍率は7.12倍(同6.74倍)に拡大した。

表1:新築マンション年収倍率
表1:新築マンション年収倍率

※(株)東京カンテイ 「新築マンション年収倍率」より抜粋 

更新日時 : 2016年08月22日 | この記事へのリンク : 

営業開始!

こんにちは!松屋です!

夏季休暇が明けて本日より営業再開です!

天気も良く、夏らしい気温でしたね。 

夏季休暇中、お客様に大変ご不便をお掛けしましたが
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

 

更新日時 : 2016年08月18日 | この記事へのリンク : 

夏季休暇のご案内

こんにちは 松屋です。

昨日は岐阜県で39.8度を観測したそうです! 

今日は関東でも38度まで気温が上昇する予報となってますので、

皆様、くれぐれも熱中症にはお気を付けて下さい。

 

さて、弊社は誠に勝手ながら8月10日(水)から8月17日(木)まで

夏季休業とさせていただきます。

8月18日(木)からは通常営業致します。

ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解くださいますよう、お願い申し上げます。

よろしくお願い申し上げます。

  

更新日時 : 2016年08月09日 | この記事へのリンク : 

赤城神社@神楽坂

こんにちは。

飯田橋の松屋です。

今日は、先日お客様のご案内で行った「赤城神社」のご紹介です。

 

東京メトロ東西線「神楽坂駅」の北側に位置しており、徒歩1分のところに、大きな鳥居があります。

 

 境内はとてもきれいに整備されていました。

 

 社務所の隣には「AKAGI CAFE」というおしゃれなカフェまでありました。

残念ながら定休日でした。 

平成21年から22年にかけて「赤城神社 再生プロジェクト」と銘する工事が行われ、デザイン監修は建築家の隈研吾氏が担当したそうです。

飯田橋、神楽坂にお越しの際は、一度参拝してみてください。

 

 

更新日時 : 2016年08月08日 | この記事へのリンク : 

★新着!! 高橋ビル1階

こんにちは、飯田橋の不動産会社㈱松屋です。

本日も真夏日!暑さに負けず元気に営業をしております!

 

新着! 高橋ビル1階のご紹介です。

26.94㎡ 賃料91,800円(税込) 保証金3ヶ月 礼金1ヶ月  

事務所、カルチャー教室等に最適!

 

詳しくはこちら!

 

近くにスーパー、コンビニがあり便利です。

また、油そばで人気のラーメン店!「東京珍亭本舗 鶴巻町店」がすぐ近く!

 

内見をご希望の際はお気軽に飯田橋の不動産会社㈱松屋へご連絡下さい! 

 

 

更新日時 : 2016年08月05日 | この記事へのリンク : 

ご案内の車はアクアになります。

こんにちは 不動産会社の松屋です。

毎日暑い日が続きますね。

本日はお客様を半日、車でマンションをご案内いたしました。

ご案内件数 6件 

エリアは上野周辺と限定されていましたが、歩くには遠く、

しかもこの暑さなので、車にてご案内しました、

お客様も汗をかきながらの内見になりました。

「こんなに暑い日も案内なんて不動産の仕事も大変だよね~!」と

仰っていただきました。

「いえいえ、全然大丈夫です!」 

お客様へご案内中、ペットボトルを差し上げて、お水を時々飲んで頂きました。 

熱中症になったら大変です。 

ちなみに松屋では車はブルーのアクアでご案内しています。

 

小さ目なので細い道でも行けてなかなか便利な車です。 

松屋では都内は全域ご案内しております。

お部屋をお探しの際は、是非お声かけください。 

 

 

更新日時 : 2016年08月04日 | この記事へのリンク : 

神楽坂【五十鈴】のどら焼き

以前にもご紹介した神楽坂にある銘菓【五十鈴】!!

本日、ご紹介するのは どら焼き です。

先日、お取引先の方からいただきました。

 

お使いで何度もお店にはお邪魔してますが、

実は、どら焼き を食べるのは初めてでした。

 

あまりにも美味しくて速攻で買いに行きました。

 

今回訪れた際、

いつもは裏方にいるであろうご主人らしき方が対応してくださったので、

ついつい美味しくて感動した事をお伝えしてしまいました。

 

皮に使っている黒糖は、沖縄産波照間産を使用しているようですが、波照間産といっても場所によって全然味が違うそうです。

焼酎ブームの時は黒糖焼酎も人気があったので、黒糖を確保するのが大変だったなんてお話も伺うことが出来ました。

 

日持ち3日なので、3日分買って至福の時間を過ごしました。

 

厳選されたこだわりの食材で作られたどら焼き、是非一度ご賞味ください。

 

オススメです。


更新日時 : 2016年08月03日 | この記事へのリンク : 

【松屋絵画紹介】Part5店内絵画 (トリとネコ!)

こんにちは。

飯田橋の不動産会社(株)松屋です。

弊社の店内に飾っております絵画紹介シリーズPart5!

幸せを運んできそうな鳥と三毛猫が描かれています。

飯田橋の不動産会社(株)松屋に飾ってある絵画 

 皆様も是非松屋にいらした時には眺めてみてくださいね☆

 

 

 

 

 

 

 

更新日時 : 2016年08月02日 | この記事へのリンク : 

【手書き看板♪】米虫ビル3階

こんにちは。

飯田橋の不動産会社松屋です!

今回の手書き看板は米虫ビルです!

(株)松屋の手書き看板「米虫ビル」の画像 

 

弊社から140mの距離で、すぐにご案内が出来ます!

是非ご覧になってくださいね! 

更新日時 : 2016年08月02日 | この記事へのリンク : 

マンション完成予定は?

こんにちは松屋です。

今日から8月です!松屋は夏の暑さに負けず、元気に営業中です!

 

 

さて、後楽2丁目に8階建のマンションが建設予定となっていますが、なかなか工事が進んでいません。

竣工が平成29年3月になっているので、半分ぐらいは建物が出来上がっていても良さそうですが

気になるところです。

 

引き続き、様子を見ていこうと思います。

 

 

更新日時 : 2016年08月01日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー