飯田橋の松屋 不動産ブログ

飯田橋を中心とした文京区・新宿区・千代田区の物件情報や地域情報のブログ

ブログ一覧

ディズニーランドに行ってきました

こんにちは。

飯田橋の不動産会社株式会社松屋です。

久しぶりにディズニーランドに行ってきました。

ディズニーランド ディズニーランド 美女と野獣

アトラクションも増えていて、美女と野獣のエリアや

ベイマックスの乗り物など14ライドできました。

おなじみのスプラッシュマウンテンやピーターパン、

ナイトメア仕様のホーンデッドマンションに

プーさんのハニーハントなど楽しむことが出来ましたよ。

ディズニーランド 美女と野獣 ディズニーランド プーさんのハニーハント

夜のライトアップも綺麗です。

ディズニーランド

次はディズニーシーにもまた行ってみたいと思います。

 

 

更新日時 : 2024年10月17日 | この記事へのリンク : 

9月17日は十五夜

こんにちは。

飯田橋の不動産管理会社(株)松屋です。

今日は中秋の名月、十五夜なのでお月見団子をお供えしました。

十五夜

こちらのお菓子は、パッケージの箱が三方の形になる便利商品です。

モチモチとした求肥のお団子にうさぎのお菓子、餡子がついてるんですよ。

こんな日は夜空を見上げてお月見をするのも楽しいですね。

 

更新日時 : 2024年09月17日 | この記事へのリンク : 

井の頭自然文化園

こんにちは。

飯田橋の不動産管理会社(株)松屋です。

先日吉祥寺に行ったので、井の頭公園に併設されている

井の頭自然文化園へ行ってきました。

こじんまりとした動物園で、

モルモットやリス、サル山なんかもあります。

井の頭自然文化園

夏の間は暑さ対策のためモルモットとのふれあいプログラムはお休みです。

普段このふれあいプログラムは事前予約制なので、要注意です。

子供向けアトラクションのスポーツランドは、

新幹線のミニ列車やコーヒーカップやぐるぐる回るアトラクションなんかもあって、

小さい子でも安心して楽しむことができます。

そのうえ、大人も1回100円という安さなんです!!!

コインを入れて走るミニカーや、

スーパーの中にあるような乗り物マシンもありました。

(全て100円ですよ)

小さな子連れには楽しめるスポットでした。

 

弊社は文京区の飯田橋にありますが、

東京・埼玉・千葉と管理物件をお任せしていただいております。

賃貸のご相談は是非弊社までお問い合わせ下さい。

 

 

更新日時 : 2024年09月06日 | この記事へのリンク : 

【手描き看板】CASAアイリス

こんにちは。

飯田橋の不動産会社(株)松屋です。

今回制作した手描き看板はこちら!

(株)松屋 手描き看板

「CASAアイリス」202号室!

東京都文京区後楽2-17-9

5路線利用可「飯田橋」駅徒歩8分

東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅徒歩9分

最上階2階角部屋の2面採光のお部屋です。

バストイレ別・室内洗濯機置場有。

6帖洋室にロフトがついているので、天井高があり開放感があります。

1口ガスコンロのキッチンにはミニ冷蔵庫がついているので、

初めての一人暮らしにもオススメです。

来客時も顔が見えるモニターインターホン付。

トイレには暖房便座もついていますよ。

弊社の近くの物件なのでスムーズにご案内が可能です。

弊社まで是非お問い合わせ下さい。

物件詳細ページはこちらをクリック!

更新日時 : 2024年09月02日 | この記事へのリンク : 

パンテオン日本橋三越前へお使い

こんにちは。

飯田橋の不動産会社(株)松屋です。

現在募集中のパンテオン日本橋三越前へお使いに行ってきました。

今回はコレド室町2の地下を通って、福徳神社の地下まで歩いてきました。

福徳神社

こっちからのほうがパンテオン日本橋三越前にも近くなって雨の日にも便利ですよ。

 

帰りに弁才天のフルーツ大福屋さんに寄ってお土産を。

弁才天 フルーツ大福 フルーツ大福 弁才天 砂利餅

黄金砂利餅は、中に濃厚なピーナッツクリームを柔らかな求肥で包んだ一品。

きなこのジャリジャリとした触感が名前の砂利餅になっているんでしょうね。

このとろっとろなお餅はとっても美味しかったです!

そしてメインのいちごのフルーツ大福には、

切れるように糸がついてきたので、半分にしてみました。

フルーツ大福 弁才天

断面も綺麗です。

お味はもちろん美味です!

餡は白あんです。

いちごをまとうように薄く包みこんで、

お餅も薄いのでフルーツのおいしさを際立たせてくれるような感じです。

喜ばれるお土産だと思いますよ!

 

更新日時 : 2024年08月27日 | この記事へのリンク : 

テレビ朝日・六本木ヒルズの夏祭り

こんにちは。

飯田橋の不動産会社(株)松屋です。

先日テレビ朝日・六本木ヒルズの夏祭りに行ってきました。

ひみつ道具を持ったドラえもんのオブジェがたくさん並んでますよ。

テレ朝夏祭り ドラえもん テレ朝夏祭り ドラえもん テレ朝夏祭り ドラえもん

この日は館内の中にも入れて、社員食堂も一般開放されてました。

テレ朝夏祭り テレ朝夏祭り テレ朝夏祭り

六本木ヒルズアリーナの広場にも

食べ物の屋台やお子様向けにヨーヨー釣りや射的などが並んで

多くの人で賑わってました。

 

弊社は文京区の飯田橋にありますが、港区にも管理物件が多数あります。

オーナー様のご相談も承っておりますので弊社まで是非お問い合わせ下さいませ。

 

更新日時 : 2024年08月26日 | この記事へのリンク : 

福徳神社へお参り

こんにちは。

飯田橋の不動産会社(株)松屋です。

現在募集中のパンテオン日本橋三越前 402・403号室のお使いに行ってきました。

こちらの物件はコレド室町2至近。

コレド室町2

福徳神社・福徳の森に隣接する好立地です。

福徳神社

せっかくなので、私もお参りをしてお神籤をひいてきました。

福徳神社

嬉しいことに大吉です。

プロカメラマンによる物件紹介動画でも登場した風鈴のロケ地にも行ってみました。

福徳神社 風鈴

小道に並ぶ風鈴が風情があって心地よい音を奏でてくれますよ。

お昼はコレドの地下で名古屋コーチンの親子丼です。

名古屋コーチン親子丼セット

カウンター席もあるので、忙しいときにサクっと食べられるのも嬉しいですね。

 

付近を散策していると、

ネットで話題になった行方不明展も開催されていました。

行方不明展

こちらは完全フィクションのホラー(?!)系の企画展です。

ホラー作家 梨氏と株式会社闇が手掛けたイベントとなっており、

当日券も売られているのでお近くの際は行ってみてもいいかもしれませんね。

(私は怖いのが苦手なので、体験レポで満足致しました。)

せっかくなので三越デパートの屋上庭園にも行ってみました。

日本橋三越 屋上

神社があったり、盆栽屋さんもありますよ。

日本橋三越 屋上神社 日本橋三越 盆栽屋

日本橋がオフィスなら毎日楽しめることもいっぱいですね。

パンテオン日本橋三越前の物件紹介ページはこちらをクリック

 

 

 

更新日時 : 2024年08月23日 | この記事へのリンク : 

パンテオン日本橋三越前 物件紹介動画

こんにちは!

飯田橋の不動産会社(株)松屋です。

今日はパンテオン日本橋三越前 402・403号室の紹介動画を公開しました。

今回、デザイナー監修の元、デザインオフィスにフルリノベーションを致しました。

写真だけでは伝わりきらないので

プロカメラマンによる撮影で、物件紹介動画を作成しております。

日本橋の立地や内装デザインなど、高級感が伝わる素敵な動画に仕上がりました。

 

 

 

本物のお部屋も立地も素晴らしいので是非ご内見ください。

 

 

更新日時 : 2024年08月22日 | この記事へのリンク : 

ムーミンバレーパークに行ってきました

こんにちは!

飯田橋の不動産会社(株)松屋です。

夏季休暇中に飯能にあるムーミンバレーパークに行ってきました。

飯能駅から直通バスが出ており、自然いっぱいの宮沢湖のほとりにあります。

バスロータリーから歩くと湖が見えます。

ムーミンバレーパーク

ウェルカムゲートやムーミン屋敷に行く道もシャボン玉が流れてきたり、

装飾がされていていい感じです。

ムーミンバレーパーク ムーミンバレーパーク

ムーミンバレーパーク ムーミンバレーパーク ムーミンバレーパーク

 

子供たちがシャボン玉の中で川遊びをすることもできます。

ムーミンバレーパーク

ムーミン屋敷の中はこの日は30分待ち。

ムーミンバレーパーク 

こじんまりとしながら日々を生きているムーミンの生活を楽しめます。

ムーミンバレーパーク ムーミンバレーパーク ムーミンバレーパーク

この毛むくじゃらの写真はムーミンのご先祖様。

人が多くて撮影できなかったのですが、

コケムスという建物の中には、レストランやキッズスペースや企画展、常設展示もあり、

ムーミンの世界を楽しむことができますよ。

ムーミンバレーパーク

この日私は夕方に帰ってしまいましたが、

夜のムーミンバレーパークでは花火もやっているので

遅くからでも楽しむことができますよ。

是非行ってみてくださいね。

 

更新日時 : 2024年08月20日 | この記事へのリンク : 

大勝軒 飯田橋

こんにちは!

飯田橋の不動産会社(株)松屋です。

本日から弊社も夏季休暇が終わり、通常営業となりました!

そこで、お昼ご飯は反対側のサクラテラス側まで行って、

初めて飯田橋の大勝軒に入ってみました!

大勝軒 飯田橋

今日は暑かったのでつけ麺にしました!

周りを見ると皆さんラーメンを食べており、正解はラーメンだったようです><

野菜マシマシにしたり、にんにくを入れたりしてるようです。

隣のラーメンを見るとチャーシューも分厚いものでとても美味しそうです。

つけ麺も大ぶりなチャーシューと、あっさりとした塩味のサラサラのスープで、

元祖つけ麺はこんな感じなのかなと思わせてくれますよ。

食べログはこちら

https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13010807/

量がとっても多いので、次に行くときは

ラーメン小を頼んでみようと思います。

 

更新日時 : 2024年08月19日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー