飯田橋の松屋 不動産ブログ

飯田橋を中心とした文京区・新宿区・千代田区の物件情報や地域情報のブログ

ブログ一覧

今年の地価公示について

こんにちは 不動産会社の松屋です。

3月21日に国土交通省が全国の公示地価を発表しました。

いつも新聞やテレビで報道されるので、不動産に興味のない人でも

「銀座はまた昨年より上がったのか~」とか

「土地が上がってるんだなー」とか

感覚的に思うかと思います。

公示地価は国土交通省による土地鑑定委員会が毎年1回公示する標準地の価格であり毎年実施されています。

不動産鑑定士が鑑定基準に則り価格を算定するもので、一般的な土地の価格を算定する際も指標になります。

価格はあくまで指標です。実際に売却する価格とは異なります。

 

今年の新聞の見出しは

「住宅地 下げ止まる」

でした。

東京圏の住宅地は 0.7%上昇と4年連続のプラスではありますが、 

地域間でバラツキもあります。

東京で最も地価の高かった千代田区六番町は昨年弊社でも

お取引させて頂いた地点でもあり、ベストプライスであった印象

があります。 


尚、小さい見出しは

「商業地2年連続上昇」

とあります。

東京圏の商業地は東京都23区は全て上昇し中央区はなかでも大幅に上がっています。

 

2020年のオリンピックに向けて土地は値上がりするだろうと予測する方も

いらっしゃれば、オリンピック前にはピークは終わるだろうという方も

いらっしゃいます。

 

私の感覚ではまだまだ市場は動いているので景況感を感じながら

動いているものの、並行線は来年後半くらいから少しづつスローにダウンしていく

のではないかな?と思います。。

住宅地が下げ止まるというワードが商業地の上昇より気になりました。

皆さんはいかがお考えでしょうか。

 

 

 

 

 


更新日時 : 2017年04月01日 | この記事へのリンク : 

☆お引越し屋さん探しに困ったときは☆

こんにちは、飯田橋の不動産会社「松屋」でございます。 

 

繁忙期がまだまだ続いており忙しい日々を送っていますが、今日も元気に営業中です!

 

さて、引っ越し屋さんもこの時期は大忙しで、お見積を頼むと値段が高かく、

平日しか空いていないなんてことがよくあります。

 

そんな時はこちらのお引っ越し屋さんにお電話してみてください。

 

『天草引越センター』 

 

大手の引っ越し屋さんではないのですが、その分、料金も日時も相談にのってくれます。

 

松屋からの紹介と伝えれば、さらに割引がある時も!

 

引っ越しでお困りの際は、是非ご相談してみてください!

 

天草引越センターのHPはこちら

 http://amakusa-ex.com/

 

口コミはこちら

 http://www.movingekiyasu.net/recommend/amakusa.html

更新日時 : 2017年03月07日 | この記事へのリンク : 

☆賃貸物件検索に困ったら☆

こんにちは、飯田橋の不動産会社「松屋」です。

 

 

最近は、ほとんどの方がインターネットでお部屋を探されていると思いますが、

 大手検索サイトを1度に検索できるアプリがありますので、

スマートフォンの方は是非1度利用してみて下さい。

 

<11社の有名な不動産会社の賃貸 物件を比較検索アプリ>

 

iPhone の方はこちらからダウンロード

https://goo.gl/wifcmE

 

android の方はこちらからダウンロード

https://goo.gl/EUqRQr

 


更新日時 : 2017年02月27日 | この記事へのリンク : 

元付とは?客付とは?■不動産用語について

こんにちは飯田橋の不動産会社 松屋です。

松屋は本日も社員一同元気に営業しております。

 

さて、本日は不動産用語についてご説明します。

 

不動産業界では専門用語がかなり多く使われます。

一般のお客様は初めて聞くと戸惑いを感じられたり、

それは取引において知らなくても大丈夫なのか??と

思うことがあるかと思います。

 

そこで知っておくと不動産の取引の内容が分かる大切な用語をピックアップしてみました。

 

下記の用語をご存じでしょうか。

 

●元付(もとづけ)

顧客から、不動産売買の依頼を直接受けている仲介業者を元付け

 

●客付(きゃくづけ)
その不動産取引に応じる顧客を見つける仲介業者を客付け

 

もう少し分かりやすくお伝えします。

 

元付とは賃貸の場合で言うと

 

賃貸物件のオーナーさんから直接依頼を受けている不動産業者を元付け、もしくは元付け業者といいます。

 

客付とは賃貸の場合で言うと

 

借りたいお客様のニーズに応じて市場に出ている賃貸物件を紹介する不動産業者を客付け、客付け業者といいます。

 

不動産業者には元付と客付の二つが存在しています。

 

 

ということは

 

客付業者は

 

★お客様にご紹介する物件の貸主(オーナー)がどんな方か知らないことが多いです。

 

 

物件をご案内の際、お客様が根掘り葉掘り質問をされることがありますが

貸主側の情報について予め客付業者が知っていることは過去に取引されない限りありません。

 

 

よく借りたいお客様が「この物件について担当者がよく分かっていない。」

と思われるのは当然のこと、ご案内の時点では業者自身も初めて見る物件であることが

多いのです。

 

分からないことは

「お調べします!」と答えて

元付業者へ連絡し、ヒヤリングして改めてお客様へ回答します。

 

トラブルでよく聞くのはお客様が「審査通りますかね?」と言われて

客付業者が「通ると思います」と答えても

最終的に審査を通すのは貸主であり元付側になります。

 

元付業者と客付業者は互いに協力し、情報を共有しながら

成約していく必要があります。

 

弊社では元付の物件が多いのですが、客付する業者さんへ

できる限り丁寧に対応することを心がけ、協力しながら

成約を目指します。

最終的に良い借主さんに入居して頂くことは貸主様に

喜んで頂けることになります。

 

もし、お客様がネット等で物件を探す際にこの物件に住みたい!と物件を限定しているようでしたら

元付業者へ連絡した方が作業や労力としては早いかもしれません。

 

物件の元付業者をどうやって探すの?という場合は下記のホームページでも探せます。

 

不動産ジャパン

http://www.fudousan.or.jp/

 

ハトマークサイト

http://www.hatomarksite.com/

 

こういった情報も参考にして頂ければと思います。

 

更新日時 : 2016年10月14日 | この記事へのリンク : 

マンションの年収倍率について

こんにちは不動産会社の株式会社松屋です。

今日も松屋は元気に営業しております。

さて、気になる不動産記事がありましたので

ご紹介させていただきます。

マンションの年収倍率、新築は全国平均7.66倍に

中古も5.18倍に拡大 

6年連続で拡大していて、東京は11.3倍とのことです。。。。

新築の価格は上がっても年収はなかなか上がらないのに6年連続という文字も

驚きます。 

まさに夢のマイホーム

恐らく中古マンションでも年収倍率は都心でしたら8倍位はいくのでは??

ないかと思います。 

中古マンションも価格が上昇傾向にありますが、

これを読んですぐ思ったことはマイホームはいかに

計画的に買うことが大切かということです。

皆さん家族ができたり、何か人生のタイミングがあって

家を購入することになると思いますが、

一度買ってしまえば、あとはローンの支払いとは長いお付き合いに 

なりますので。。。。

しかし、私がいつもお客様にお会いして思うことは

皆さん事前にしっかり資金計画されていらっしゃいます。 

頭の中で、これなら買える!!みたいなものを持っていらっしゃいますので

少し安心です。 

ちょっと不安だなと思う場合はアドバイスというか

「その計画で大丈夫ですか?」 と

お尋ねさせていただき、計画についてお伺いしております。 

何でもお気軽にご相談いただければと思います。

 

下記がURL、その下が記事の内容です。

 

 http://www.fudousan.or.jp/topics/1608/08_4.html

  

株)東京カンテイはこのたび、「都道府県別 新築・中古マンションの年収倍率2016」を発表した。年収倍率とは、各都道府県で販売された新築・中古(築10年)マンションの70㎡換算価格を平均年収で除し、マンション価格が年収の何倍に相当するかを算出したもの。年収倍率が低いほど買いやすく、反対に数値が高いほど買いにくいことを示している。なお、年収は各都道府県「県民経済計算」を基に予測値を使用したもの。

新築マンションの年収倍率、6年連続で拡大し、全国平均7.66倍に

平成27年における新築マンションの年収倍率は、全国平均で7.66倍となり(表1)、前年(平成26年)の7.17倍から0.49拡大した。6年連続で拡大しており、平成4年の水準(7.64倍)を上回る結果となった。新築マンション価格(70㎡換算)は3,288万円で、前年の3,069万円より219万円上昇したが、平均年収は429万円で、前年の428万円より1万円しか上昇しなかったことから、同社では「新築マンションが買いにくい状況に改善の兆しは見られない」としている。全国で最も年収倍率が高いのは神奈川県の11.70倍で、東京都(11.30倍)を上回った。最も低いのは栃木県の5.40倍だった。

圏域別に見ると、首都圏では、マンション価格が5,616万円(前年4,985万円)に上昇し、年収倍率は10.99倍(同9.68倍)に拡大した。埼玉県は10.33倍、千葉県は10.43倍で、1都3県の全てで10倍を超えたのは、バブル期以来だという。
近畿圏では、平均年収が451万円(同447万円)に上昇したが、マンション価格も3,785万円(同3,553万円)に上昇したため、年収倍率は8.39倍(同7.95倍)に拡大。「直近の最高値を更新」する結果となった。
中部圏でも、平均年収が446万円(同435万円)に、マンション価格も3,174万円(同2,930万円)に上昇し、年収倍率は7.12倍(同6.74倍)に拡大した。

表1:新築マンション年収倍率
表1:新築マンション年収倍率

※(株)東京カンテイ 「新築マンション年収倍率」より抜粋 

更新日時 : 2016年08月22日 | この記事へのリンク : 

住宅ローン

こんにちは。
寒い日が続きますね。

さて今日は住宅ローン金利についてちょっと書きたいと思います。
私事ですが、以前より住宅ローンの借り換えを検討していました。

平成18年に住宅ローンを組んで、ちょうど今夏で10年になります。
当初は、当初10年固定金利 1.9%という金利で住宅ローンを組み、
11年目からは店頭金利より0.4%の優遇という約定でした。
とりあえず10年間様子をみようと、選んだ金利ですが、11年目からは、金利が上がってしまうのです
家計に大ダメージを与える前に借り換えを・・・  
と考えてます。

そんな矢先に、「金融政策決定会合で、日銀は金融機関が預ける資金の金利を一部マイナスにする政策の導入を決定。」とのニュース!!!!!

いろいろ調べてみると、金融機関は日銀に預けないで、他に貸しなさいという政策のようですね。

これは・・・  もしや・・・  住宅ローン金利も下がるかななんて・・・  考えてます。
変動金利を選択して元本を早く減らすか・・・  最低金利の時に長期の固定にするか・・・
悩みどころです・・・・・。
 

借り換えには多少の諸費用もかかりますし、慎重にならねばと考え中です。

ちなみに、今は「イオン銀行」の変動金利を検討中。 

8大疾病保障も0.3%上乗せで契約もできそうだし・・・。 

 

私にとって代目となるローン電卓!!! 

そう、 流行の三代目なんです。

活躍中です。 

 

 

更新日時 : 2016年02月04日 | この記事へのリンク : 

今日は「大安」!

こんにちは。

今日は「大安」です!

 

普段はあまり気にしませんが、不動産業界では結構「大安」「仏滅」に左右されます。

物件の契約、決済には「大安」が良いとされています。

なので、カレンダーは「大安」が記載しているものを事務所のカレンダーにしています。

 

  

 

大安」とは、中国から伝わった「六曜」のひとつで、「大いに安し」という意味の様です。

 

移転、結婚、開店、旅立ちなどに最適な日取りとされており、不動産においても移転が伴うので、「大安」が良いとされています。

 

今日も良い日になりますように。

更新日時 : 2015年11月19日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー